説明
「ゆずこしょう」と聞いたときに思いだされるのは、この青いゆずこしょうではないでしょうか。
主に青ゆずの皮と、青い唐辛子を原料として作っているのがこのゆずこしょうです。
青の特徴は、鼻から抜ける青ゆずの爽やかさと熟する前に収穫された青唐辛子がもつ瑞々しい香りがあげられます。
味のキーになるのは夏から秋の収穫期に塩漬けにして熟成させた青唐辛子の味わいです。
辛味、うま味、酸味、塩味の様々な相。ときに甘味を感じる瞬間もあります。
(実は唐辛子の糖度ってトマト並に高いんです)
やや水気を残しているため、いろいろな料理でのばして使いやすいのも特徴です。
同じ畑からなる唐辛子を熟成するまで待つと赤いゆずこしょうが出来上がります。
こちらは青とは対比的に果実様の熟成香をお楽しみいただけます。
【原材料】
唐辛子(九州産)、食塩、柚子
【栄養成分表示】100gあたり
エネルギー42kcal,たんぱく質1.6g,脂質0.3g,炭水化物8.2g,食塩相当量22.6g