蟹漬関連史料 翻刻(4) 水町権三郎書簡 図北08678 22-12051 (明治42年7月22日)

史料本体

「鬼丸北川家資料」
水町権三郎書簡 図北08678 22-12051

翻刻文

【封筒表】
佐賀県佐賀市与賀町字
辻ノ堂 
馬渡多蔵様

【封筒裏】
東京市麹町区元
園町 
 水町権三郎

【本文】
酷暑之候、御一同様
益御安康奉賀候。小生モ
日増ニ幾分ツ、快方ニ相
成候間、御安意被下
度。又、御通送被下候か
に漬昨朝着、直ニ味
候処、二三年口ニセサル
特品ニテ、為メニ飯一杯
余分ニ食シ候。かに漬
御送りニ付、不一方御
配慮厚ク御礼申
上候。直ニ御礼書可差
上筈ノ処、昨日参
事会故、元園町ニ帰
り身体疲労致候。代筆
トハ存候モ、可成自筆
ニ至度、一日相延候段、不
悪 御許被下度。
当年ノ暑サハ実ニ酷シ
ク、誠ニ病弱故、尚一層
余分ニ感シ候。先ハ御礼
迄。匆々敬具

七月廿二日 権三郎

御兄上様

三木の素人読解

同年7月14日そして17日からつづくやり取りがこちらになります。
ここで初出になる情報として明治33年には東京都に住まっていた馬渡氏が明治42年には佐賀県佐賀市与賀町字辻ノ堂のあたりに引っ越しをしているようです。

さて馬渡氏は石丸氏から譲り受けた蟹漬を東京・麹町に住んでいる弟・水町権三郎に転送していました。
その御礼の手紙にあたるのがこちらの書簡になるのでしょう。
14日のやり取りによると
「水町ノ急変何時電報来ル哉難計ノ今日」
と体調が優れない様子がうかがえる水町氏。

そんな氏曰く
「酷暑が続くなか届いた蟹漬をすぐに食べてみたところ、
2-3年ぶりの特別な味に思わず権三郎はご飯一杯余計に食べてしまいました。
厚く感謝。」
とのこと。

蟹漬!えらい!
お役に立っていてよかった~~!

所感

蟹漬に対する特別な思い入れがうかがえる書簡でした。
これまでに蟹漬に馴染んでくださっていた人たち、またこれから興味を持ってくださる方々のために未来に残していけるとよいなと改めて思うところです。

蟹漬を馬渡氏に提供した石丸勝一氏、そしてそもそもこの書簡群についてさらに詳しく知りたい方は、
佐賀大学地域学歴史文化研究センターさんが公開されている
「研究紀要」第5号 63ページ~ 串間 聖剛「佐賀市長・石丸勝一と北川家資料について」
もご参照ください。

さっと知りたい方はこちら→石丸勝一 – Wikipedia
参事会に参集されるということは水町権三郎氏も一角の人物なのでしょう。